【8月6日に開催しました】令和7年度水の学習会~親子で行こう!ウォーターアドベンチャー~について
令和7年度水の学習会~親子で行こう!ウォーターアドベンチャー~
市内の小学生とその保護者の方を対象に、上下水道関連施設の見学会「水の学習会」を開催しました。
今回は、川口市の水がめの一つである下久保ダムと、川口市で使った水を綺麗にする荒川水循環センターを見学しました。
開催結果
参加者の声
参加者からは、
- 子供と一緒に水について考える良いきっかけになった。
- 実際に近くでダムを見るととても迫力があり、他のダムにも行きたくなった。
- 日頃あまり意識しない下水の行き先について認識でき勉強になった。
- 普段通り過ぎるところにこんな役割、施設があったのが驚きだった。
との感想が寄せられ、満足度の高い見学会となりました。
参加者アンケート結果
当日のようす


日時
令和7年8月6日(水曜日)7時30分~17時05分
内容
- 見学場所
(1)上青木浄水場(川口市上下水道局内)※建物外側から
(2)下久保ダム(群馬県藤岡市・埼玉県児玉郡神川町)
(3)荒川水循環センター(埼玉県戸田市)
※集合・解散は水道庁舎(移動は大型バス)
- 昼食
下久保ダム見学後、「道の駅はなぞの」で1時間程度昼食休憩を取りました。
参加者
川口市内在住の小学生とその保護者76名
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
管理部 上下水道総務課
〒332-8501 川口市青木5丁目13番1号
電話番号:048-258-4132(代表) ファクス番号:048-256-4871
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。